株式会社 祐
走る準備は
いいですか?
経営者の不安を未来の希望へ
靴紐を結んで、レースに出よう
経営者はよく「マラソンランナー」にたとえられます。それはなぜでしょうか?
私たちはコーチングの技術を活用して、経営者のサポートを行います。
あなたが走る道のりを、私たちが支えます。コーチを内部から選ぶか外部から選ぶかはあなた次第です。
そして何よりあなたの走る「準備(決意)」が何よりも重要なのです。
pressrelease【topics】
プレスリリース
2023年3月1日付で、弊社代表が一般社団法人事業承継協会認定の事業承継士資格を取得いたしましたことをお知らせいたします。
事業承継士とは、企業の理念、収益構造、独自のノウハウ、企業文化を承継し、後継者のさらなる成長を支援する専門アドバイザーです。この資格は、事業承継に関する諸問題を総合的に解決できる唯一の資格であり、「社長個人の相続」と「会社の事業承継」という二つの分野を融合させています。
事業承継士は、単なる相続対策や節税対策にとどまらず、弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士といった各分野の専門家をコーディネートし、個別最適ではなく全体最適の支援を実現します。
今後も弊社は、事業承継に関する専門的な知識と経験を活かし、クライアントの皆様に最適なサポートを提供してまいります。
Philosophy【経営理念】
共に悩み共に歩むことにやりがいを感じ、
大きな夢のステップを共に昇ります。
Message【代表挨拶】
ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
弊社は、経営理念に基づき、不確実性と変動性が増す現代社会において、経営者が抱えるさまざまな問題を解決へと導くための支援を行うことを目的に設立されました。特に、経営者が直面する孤独感や不安感、そして企業を取り巻く環境の急激な変化に対応するためのサポートを提供しています。経営は決して一人で行うものではなく、外部の支援があってこそ、より強固で持続可能な成長が可能となると考えています。
また、企業経営の継続はもちろんのこと、経営承継という問題も現代においては大きな課題です。経営承継は単なる後継者の決定にとどまらず、次世代へのビジョンや経営の精神、さらには組織文化の継承を含む重要なプロセスです。このプロセスを成功させるためには、周到な計画と時間をかけた準備が不可欠であり、慎重に進める必要があります。弊社は、このような複雑な課題にも的確に対応し、クライアントの経営課題を共に考え、解決へと導きます。
弊社が提供するサービスは、単なるアドバイスにとどまりません。コーチング技術を駆使し、経営者が本来持っているポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。経営者自身が自らの課題を深く理解し、最適な解決策を見出すためのサポートを行います。また、経営者が抱える悩みや不安を共に考え、問題解決への道筋を明確化することで、共に喜びを分かち合える存在を目指しています。
経営は一様ではなく、各企業の状況や経営者の考え方によって最適解は異なります。そのため、弊社は常に柔軟なアプローチを取り、クライアントにとって最も効果的な解決策を提供します。どのような問題に直面しても、最適な選択肢を見極め、その実行ステップを明確化することが、弊社の最大の使命であり、喜びです。経営者のビジョンを尊重し、最良の方向性を共に見つけ、実現するために全力でサポートいたします。
代表取締役 平井祐太
OFFICER 【役員紹介】
代表取締役 平井 祐太
大学在学中にバイオテクノロジーを用いたサービス企業の創業メンバーとして販路拡大を担当し、基盤を築き上げ、大学卒業後に東証一部上場の自動車部品メーカーで研究開発職に従事し、技術的な知見を深めました。しかし、エンドユーザーとの接点の不足に悩み、より直接的に反応を得られる業界に転職を決意。広告代理業および人材派遣業においてWEBマーケティングやデータ分析を通じて成果を上げ、入社3年で事業部長・プロデューサーとして外部企業へのアプリケーション開発事業などを手掛けました。新規事業プロジェクトに従事していたものの、クライアント企業の撤退によりプロジェクトが破綻し、多くのメンバーを失いました。
この経験を通じて、経営基盤や信念の重要性を深く認識し、未経験ながら会計事務所への転職を決断。入社初年度に社賞を受賞し、MAS専門部の事業部長に就任。そこで、コンサルティング業務を統括し、数多くのセミナーを実施。さらに、経済産業省のポストコロナ事業(改善計画事業)にも積極的に参加し、認定支援機関としての役割を果たしました。
士業やコンサルティング企業の団体にも所属し、数々の表彰を受けるとともに、業界でのネットワークを広げ、セミナー活動を通じて広範な知識の普及に貢献しました。
2024年11月には、これまでの経験を基に、会計事務所の顧客に加えて中小企業全般への支援を目指して独立し、事業を開始しました。
SERVICE 【サービス案内】
事業承継コンサルティング
事業承継に関する専門的アドバイスを提供し、安心して承継できるようサポートします。各種専門士業と連携し、オーダーメイドの支援で次世代に向けた基盤を築くお手伝いをします。信頼と実績のあるプロが最適な解決策を提案し、未来を共に創造します。
目標達成consultingサービス
企業と顧問税理士以外の視点から経営を見直す専門コンサルティングサービスです。目標設定から実行、行動管理・検証までサポートし、経営者に新たな視点を提供します。専門家チームが詳細な分析に基づくアドバイスを行い、企業の成長を支援します。最新の知識を活用し、柔軟なアプローチでビジネスの課題解決に取り組みます。
経営計画書作成支援
経営計画書の作成支援を行い、経営の悩みを解決します。経営理念や方針を設定し、未来を見据えた計画数値を共有することで、企業のビジョンやミッションを明確にし、持続可能な成長を目指します。経験豊富なコンサルタントがサポートし、定期的に進捗を評価し柔軟に戦略を見直すことで、市場環境に迅速に対応できる体制を整えます。共に企業の未来を築き上げましょう。
SERVICE 【事業承継コンサルティング】
事業承継に関する集中コンサルティングを最短6ヵ月間提供いたします。プロジェクトの計画段階からサポートし、事業承継士が親族間の継承においても家族会議に参加するなど、丁寧に対応いたします。
(一般社団法人事業承継士協会所属)
料金体制
対面コンサルティング 120分/月 200,000円(税別)
SERVICE 【目的達成consultingサービス】
目標設定から戦略の実行までを支援するコンサルティングサービスを提供いたします。目標達成に向けたステップを毎月設定し、経営サイクルを円滑に進めます。PDCAサイクルの外部サポートとして、人材組織戦略からマーケティング戦略に至るまで幅広く対応いたします。
料金体制
対面コンサルティング 120分/月 100,000円(税別)
※chatworkやりとり無制限です。
※年間特別割引制度や会議ファシリテーション・従業員個別面談など各種オプションもご用意しております。
SERVICE 【経営計画書作成塾】
経営理念やクレド、MVV設定、各種方針といった定性的な目的から、販売計画や人員計画、さらには中期経営計画や単年度経営計画に至るまでの定量的な目標を一冊の経営計画書としてまとめ、従業員等に配布する手帳を作成します。この手帳は、組織全体の活性化を促進する「魔法の書」の役割を果たします。
料金体制
3日間(8時間×3日) 400,000円(税別・印刷実費別)
※基本経営計画書に則り、一つ一つの内容をご自身の企業に合わせて加筆、削除、修正を重ねて、オーダーメイドの計画書を作り上げます。
また、作成スケジュールに関してはご相談ください。
備考 / 注意事項
※ 表示時間は対面コンサルティング時間となります。
※ 料金のお支払いは、現金、お振込みにて承ります。
※ オンラインでのコンサルティングは月額10,000円割引いたします。
※ クライアントの個人情報は厳重に管理され、第三者に提供することはありません。安心してご利用いただけます。
※ コンサルティング業務は業務の特性上成果を保証するものではございません。
詳細に関しましてはまずはお問合せください
株式会社 祐
© 2025 株式会社 祐